「農民」記事データベース20090316-868-08

旬の味


 新婦人産直を柱に「加工工房バウエルン(農家)」を立ち上げて、12年が過ぎた。当時の細川連立政権が「米自由化」を受け入れた、まさにその時だった▼日本の農業を政治が見捨てたというこの憤りが、農民連の方針にまっすぐにつながり、生涯を共にするにふさわしいパートナーとの認識を決定づけた。地域の仲間といつも連帯し、違いの大きさにたじろがず、やさしく向き合うことを心がけているが、みんなの手を離さずつなぎ続けることは、なかなか骨の折れることでもある。しかし、これなくして豚飼いも加工工房も存続しない▼一昨年以来の飼料高騰は経営を直撃し、飼料代の支払いに苦しむ日々だ。しかし、これは政府の無策によるもので、政治を変えれば片付く話だと思えば元気も出るし、消費者とも同じ立場で語り合える▼後継者の息子も元気いっぱいで、認定農家の仲間と横浜の港見学に出かけている。希望と未来は、全国で「旬の味」を作りつづける農民にあり。おおいにがんばろうではないか。

(倫)

(新聞「農民」2009.3.16付)
ライン

2009年3月

HOME WTO トピックス&特集 産直・畜産・加工品 農業技術研究
リンク BBS 農民連紹介 新聞「農民」 農とパソコン

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-23-2
池袋パークサイドビル4階
TEL (03)3590-6759

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2009, 農民運動全国連合会