新聞「農民」
「農民」記事データベース20190520-1360-08

農業体験卒業生の中学生が
「将来、農業をやりたい」

新潟県農民連青年部
相澤 堅さん(十日町市)


自分の楽しく働く姿が
次世代に農業つなげる

 ゴールデンウイークは連日、朝から肥料まき作業です。鰹節や有機無機複合肥料、土壌改良肥料を田んぼにまきます。動力散布機は、肥料を入れると重さ30キロ以上。これを背負って一日中、水を張った田んぼを歩きます。なかなかの重労働。以前、トラクターに取り付ける肥料散布機械を買ったのですが、田んぼの条件が良くないので、結局人力でやることになりました。

画像
30キロを背負う肥料散布は大仕事

 ところで今日、農業体験を受け入れている東京の保育園の卒園生で、今は中学生になる子が遊びに来てくれました。その時になにげなく「将来やりたいこと、ある?」って聞いたら、「農業」という答え。「おお!! なんで?」って聞いたら、「堅ちゃん、楽しそうに農業してるから」と答えが返ってきました。

 「体験の受け入れをしているときの自分の姿は、子ども達に楽しそうに見えるんだなぁ」と、ホッとしました。また「楽しそうに仕事をやることで、次の世代につながることってあるんだ」と、改めて勉強になりました。そして…当たり前だけど、うれしかったです。

画像
観桜会のツマミ用に(父談)と血抜きのためにつるされたニワトリ。ちょっとびっくり

 もちろん、辛いこともあるし、面倒だったり、憤ったりと、“怒”や“哀”なことも多い今の農業。それでもこんな“喜”や“楽”に出会えるから、続けていけるんだろうな〜。

(新聞「農民」2019.5.20付)
HOT情報
写真