「農民」記事データベース20000626-454-08

新鮮で美味しいと好評

品揃えが魅力福島・いわき直売所


 「スーパーとは全然違っておいしいし新鮮だ」「他で買ったものが食べられなくなる」など、今年一月にオープンした福島・いわき農産物直売所が好評です。テレビ、新聞にも報道され、「物の良さ」をわかってくれる固定客がつくようになりました。

 同直売所は、浜通り農産物供給センターの有志二十一人(スタート時十九人)が出資して始めた直売所です。五月三十一日に開かれた第一回総会。「始めてよかった」「毎週が楽しみだ」と、物作りの楽しさ、意気込みをいきいきと語る生産者のみなさん。「夏野菜が豊富になるこれからの時期、開店日を週一回(土曜日)から二〜三回に増やそう」「学習会や研修旅行もやろう」など、活発な意見が出されました。

 この直売所の魅力は、物の良さとともに、品揃えが豊富なこと。ダイコン、コマツナ、トマト、キャベツ、レタス、ネギ、ブロッコリー、卵、手作り豆腐・みそ、赤飯、佃煮、花の苗、黒米…。米単作地帯で、農家が庭先で作った野菜や加工品など、常時二十品目以上並びます。端境期にも品揃えを減らさないようにと、作付計画の徹底や農民連ネットの活用も決めました。

 卵、黒米などを出荷している小高町の三浦広志さんは、「『こういう店ができるのを待っていた』と言われたり、『アトピーが治った』とわざわざ我家に黒米を買いに来る客もいる。こうした触れ合いが直売所の醍醐味。これからもバンバン伸ばしていきたい」と張り切っています。

(浜通り農産物供給セン夕ー 志賀きぬ子)

(新聞「農民」2000.6.26付)
ライン

2000年6月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2000, 農民運動全国連合会