「農民」記事データベース20030428-584-10

本の紹介

イラストで楽しくわかる!

ひとりごはんの旬レシピ

著者 松尾佐知子


役立つ料理満載

 新入生や新社会人の旅立ちの季節が始まったばかりですが、一人暮らしをする人たちにもってこいの料理の本を紹介します。

 簡単に作れておいしいレシピが満載。その手順がイラストでわかりやすく説明され、心あたたまるおしゃべりで食の大切さがつづられ、“見て、読んで、そして作ってみて”と三倍の楽しさが味わえます。

 「きらら・日本晴れ・ひとめぼれ・まな娘・ヒノヒカリ・・・。まだまだお米の名前はいっぱいあるけれど、何とも美しく愛情にあふれたネーミングにお米をつくる人の気持ちがあふれてるよね」これは、松尾佐知子さんの文章の一節。こんなふうに親しみやすい語り口で話す著者ってどんな人?・・・。

 松尾さんは、十四年間「学生新聞」で料理の連載をしてきた超ベテランの管理栄養士さん。「和食や日本食文化を、多くの人に伝えて次代に継いでいくことがライフワーク」。だから、自炊を始めた学生たちに、料理の基本を教え、栄養バランスの優れた料理を紹介してきました。

 長年レシピを作り続けた経験は、学生ばかりでなく、高齢者や単身赴任者など一人暮らしの人たち、また忙しい生活の中で家族別々に食事をしなければならない時にも役立つ知恵となって生かされています。

 産直運動にも積極的にかかわり、特に旬のものにこだわっった六十以上のレシピの中には、ひとり鍋物や寿司などチャレンジメニューも登場し、多様さでも抜群。ひとりでも楽しく食事を作って食べたい人にこの本をプレゼントしたら、きっと喜ばれることでしょう。

(新日本出版社、税別一四〇〇円)

(新聞「農民」2003.4.28付)
ライン

2003年4月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2003, 農民運動全国連合会