「農民」記事データベース20050103-666-03

わが家の正月料理

イカにんじんと凍み豆腐

福島 斎藤 房子


 福島の正月料理に欠かせないのが、「イカにんじん」と「凍み豆腐」。「イカにんじん」は、千切りしたニンジンとイカを漬け汁につける料理です。それぞれの家庭で味付けや作り方が少しずつ違い、十人十色の味が楽しめます。

 「凍み豆腐」は福島市の東部、立子山で作られ、煮物や汁の実に活躍します。阿武隈山系に位置する川俣町で、酪農を営む斎藤房子さんのお正月料理を紹介してもらいました。

 房子さんの正月にも「イカにんじん」と「凍み豆腐」の料理は欠かせません。ほとんどの野菜を作っているので、買うのは「凍み豆腐」と鶏肉ぐらい。正月には親戚が十五〜十六人集まり、新年会をやるのが恒例で、房子さんとお母さんの手作り料理が並びます。

(福島県農民連 佐々木賀代子)


〈イカにんじん〉
材料 スルメ、ニンジン、漬け汁(めんつゆ)
作り方  (1)スルメは4センチぐらいに千切りし、お湯でさっと洗う
(2)ニンジンも4センチぐらいの千切りにして、熱湯をさっとかける
(3)(1)と(2)の水を切って、めんつゆにつけ、軽く重石をのせて、一晩置く
*漬け汁は日本酒、みりん、しょう油、砂糖などで作ることも。味加減はお好みで
〈煮物〉
材料 ニンジン、シイタケ、川俣シャモ肉、凍み豆腐、ブロッコリー
作り方  (1)ニンジンは7ミリぐらいの輪切りにして、面取りし、塩と砂糖少々で煮る
(2)凍み豆腐は水で戻し、シイタケと川俣シャモ肉と一緒に塩としょう油少々で煮る
(3)ブロッコリーは塩ゆでにする
(4)それぞれを盛り合わせる

(新聞「農民」2005.1.3付)
ライン

2005年1月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2005, 農民運動全国連合会