「農民」記事データベース20050124-668-10

料理

アクセントの効いた味さわやかな甘みが特徴

柑橘きんとん

横浜市中区創作料理の「一福」


 普通のきんとんにないアクセントの効いた味、さわやかな甘さが特徴の「柑橘きんとん」です。

 創作料理が得意の「一福」は、横浜市中区にある料理屋兼弁当屋さん。懐石料理を現代風にアレンジし、OLにも人気。

 農民連ふるさとネットワークを通じて、愛媛の塩害ミカンも協力してくれました。「お店でも好評でした」と、料理長の吉松和彦さん。素材にこだわっていて、「将来は、農家から直接仕入れた材料で作った料理をメーンにしたい」と語ります。

 吉松さんに「柑橘きんとん」のレシピを紹介してもらいました。

(農民連ふるさとネットワーク 渡辺満広)


〈材料〉
ポンカン、甘夏などの晩柑、サツマイモ、砂糖・塩少々
 
〈作り方〉
 (1) ポンカン、甘夏など晩柑の皮の裏側の白いわたを削り取り、千切りして水と砂糖でクツクツ煮詰める。
 (2) サツマイモは皮をむいて、乱切りにして水にさらす。(20分〜30分、たまに水を替える)
 (3) (2)のサツマイモを蒸すかラップに包んで電子レンジで加熱し、串がスゥーッと刺さるようならマッシャーでつぶすか、裏ごし(よりなめらかにするため)する。
 (4) (3)を鍋に入れて(1)を加えて焦げないように練り上げる。心配なら水を少々入れても良い。
 (5) 全体を混ぜ合わせツヤが出たら塩をほんの少し加え、混ぜて出来上がり。
 ◆ レーズン、あんずなどドライフルーツやローストアーモンド(スライス)などをちらしても良いでしょう。
 ◆ 焦げ付きが心配なら(3)の材料をレンジで温めても良い。その時は、1回出して混ぜ、2回位レンジにかける。
(新聞「農民」2005.1.24付)
ライン

2005年1月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2005, 農民運動全国連合会