「農民」記事データベース20050801-694-13

青森県農民連女性部が総会


 青森県農民連女性部は七月一日、蓬田(よもぎた)村のふれあいセンターで総会を開催。県内各地から約十五人の女性が集まりました。

 南部農民組合からは三人で参加。総会はとても和気あいあいとした感じで、活動報告の後、自給率向上署名を集めることなどを決めました。


旬もの持ち寄って自慢の料理で交流

 続いてメーンは、各地の旬の農畜産物、海産物を持ち寄り、自慢の料理を作っての交流会。イカ飯や油揚げの肉詰め、長イモ団子入りのすいとん汁、ジューシーちくわ、レタスの葉くるみ、鶏肉の空揚げ、タケノコご飯などが並び、「五千円くらいのコース」って感じ。(写真下〈写真はありません〉

 見た目も豪華で、食べてもおいしく、「どうやって作るの?」「何を使っているの?」と、どんどん会話がはずみ、本当に楽しい(写真上〈写真はありません〉)。話が盛り上がって、おひたしで食べた、いま注目の葉物野菜「丘のり」の苗を、東青農民組合の森敬子さんからわけてもらうことに。食材も育ててみるというところが農民連女性部ならではで、夢や希望がわいてきます。

 来年の総会は、南部農民組合で開くことに決まり、この交流会の料理はものすごくプレッシャーです。でも、南部ならではの心のこもったおもてなしをみなさんの力も借りて、がんばりたいと思っています。今回踊れなかった、身も心もリフレッシュする「ありがとう、お米音頭」もぜひやりたい!

(南部農民組合 沖津由子)

(新聞「農民」2005.8.1付)
ライン

2005年8月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2005, 農民運動全国連合会