本の紹介
マンガで“食育”アドバイス 
キッチンABC Part2
大海日出男著・家庭栄養研究会編
  
 食べものの効能がわかる、 
心と体支える食の知識満載
          本書は、月刊「食べもの通
        信」で好評連載の「キッチンABC」の第2集、連載18年(200回)の集大成です。“料理のコツ”編のパート1に続き、パート2は、“栄養と食文化”編。マンガで食べものの大切さを学び、伝えるテキストとして、子どもからおとなまで、読めば役立つブックレットです。 
        
 「食事は生活リズムのポイント」「旬の食材はビタミン・ミネラルの宝庫」「“食”に薬効あり」「“食”に文化と歴史あり」の4章で構成。ページをめくると「トイレは体のおたより所」「タマネギでパワーアップ」「食もアルコールも欧米化は危険だゾー」「野菜は立てて貯蔵」など、興味をひかれるタイトルが並んでいます。 
 知っているようで知らなかった食べものの効能がよくわかり、私たちの心と体を支える食の知識が満載です。 
 A5判・106ページ、840円(税込み) 
 発売=本の泉社 
 問い合わせ・注文=食べもの通信社 TEL 03(5800)5438、Fax 03(5800)5356 
         (新聞「農民」2009.3.23付) 
 |