「農業讃歌」の写真集出版
写真家・橋本紘二さん 
「農仕事 四季のかがやき」
  
 田・畑で輝いた光景 
あざやかに映し出す
          去年の秋に、千葉県船橋市から新潟県十日町市松之山に移住した写
        真家の橋本紘二さんが、写真集「農仕事 四季のかがやき」を出版しました。 
        
 「農業をやるには、なんでも知っていなければならないし、何でもできる知識と知恵を持っていなければ成り立たない職業だ」という橋本さん。「いいかげんな仕事をしていれば、かならずしっぺ返しがあることを知っているから、農民の仕事は美しい」―40数枚の写真が、そんな農仕事や畑、田んぼで一瞬に輝いた光景を、四季折々のなかであざやかに映し出しています。 
 「東北地方の農家の次男に生まれ、農民にはなれなかった」という橋本さんの、「農業賛歌」の写真集です。
         
          
            | 
              
             | 
           
          
            | ブルドーザーで3メートルもの残雪を割ってニンジンを掘り出す農民。冬眠させておくとニンジンが甘くなる。「雪下ニンジン」というブランドで高値で売れている。(新潟県津南町) | 
           
         
         
          発行=農山漁村文化協会(農文協) 
 定価=2800円+税
  
        (新聞「農民」2009.4.6付) 
 |