「農民」記事データベース20090921-894-07

地域に支えられ 元気じるしの直売所
地産地消 安全・安心(2/4)

関連/地域に支えられ 元気じるしの直売所 地産地消 安全・安心(1/4)
  /                            (2/4)
  /                            (3/4)
  /                            (4/4)
  /まがっていると規格外 味は同じなのだけど


家族連れでゆっくり買える工夫
多彩な農産物ならべ 今夏オープン

五頭(ごず)畑作有機の会直売所
新潟県阿賀野市の農民連会員有志

画像 新潟県阿賀野市の農民連会員有志が、農産物直売所を開設し8月30日にオープンしました。

 直売所は、白鳥が飛来することで知られている瓢湖(ひょうこ)に隣接する住宅地の一角。五頭畑作有機の会代表の山田幸巳さんの畑を借りました。約25平方メートルの敷地に、売り場と絵本の家を併設。家族連れでゆっくり買い物ができるよう工夫しました。

 当面、週末の土曜・日曜の開設になりますが、オープンした日には、5人のメンバーが、かぼちゃ、じゃがいも、たまねぎ、なす、とまと、ピーマン、南蛮、みょうが、米(コシヒカリ、古代米)などを持ち寄り、多彩な農産物が並びました。8時の開店前から地元の人たちが、「近くに直売所ができて助かります」などと並びはじめ、お昼ころまでに80人余りが訪れました。

県連会長の町田拡さん(後列右から2人目)と五頭畑作有機の会のみなさん

 五頭畑作有機の会の会員はほとんどが兼業ですが、会はみずからの暮らしを守り、「安全な食料は日本の大地から」をモットーに結成されました。そして、輸入農産物に危機感を感じて日本の食料と農業を守る運動に参加し、農民連に団体加入しています。

(新潟県農民連 松崎良継)

(新聞「農民」2009.9.21付)
ライン

2009年9月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2009, 農民運動全国連合会