「農民」記事データベース20091109-900-12

旬の味


 暑くて湿気の多い夏から、心地よく涼しい秋へと季節が変わってきた。読書や芸術、スポーツにと、事を始めるには最適な時期だ。そして実りの秋、収穫の秋、食欲の秋。もっとも私の場合、食欲は1年を通じて旺盛だが…▼秋の味覚の米、いも類、栗などは糖質が多くエネルギー源になり、きのこ類は低カロリーで栄養満点。「冬の寒さに備えてしっかり食べてエネルギーを蓄えよう」ということだろう。自然は実によく考えて食物を与えてくれる。まさに今が旬▼そんな旬の素材が全国から集まる「ふるさと産直見本市」がまもなく開催される。“産地がまるごとやってくる”というスローガンのとおり、地域の特徴をいかしすばらしい「食」の展示を持ち寄り農民連の産直を紹介するとあって、各産地とも気合が入っているようだ。わが県も大がかりな展示ブースを企画し、全国に発信できる農産物などを所狭しと案内する予定だ▼農を知り食を見つめ直すこの機会に、仲間を誘いあい取り組みを成功させよう!

(山)

(新聞「農民」2009.11.9付)
ライン

2009年11月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2009, 農民運動全国連合会