旬の味
例年より10日以上早い梅雨入りだ。梅雨の季節になると、梅の実が太る。青い葉かげに、まだ小さい梅の実が揺れている。母が亡くなってから、母まかせだった梅干しや梅酒を作るようになった▼そんなとき、福島産の梅から規制値を超す放射性セシウムが検出されたというニュースが届く。わが家の梅は大丈夫だろうか。原発から遠く離れた神奈川・小田原産の茶葉からも、規制値を超す放射能が検出された。放射能汚染がどれだけ広がっているのかと思うと、本当に恐ろしくなる▼お茶農家のSさんが怒っていた。地元の農協が茶葉を検査したら、規制値以上の放射能が検出されたので県に報告したところ「勝手なことをするな」と怒鳴られたそうだ。「お役人はいつも情報を隠す。お茶農家は、安全でおいしいお茶を消費者に飲んでもらいたいんだ。正確な情報が大事なんだ」▼わが家の梅はよく洗って加工しよう。子どもたちには食べさせられそうにもないけれど。母がどこかで見守っているような気がする。 (澄)
(新聞「農民」2011.6.13付)
|
[2011年6月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2011, 農民運動全国連合会