軽トラ“イチロー”大奮闘記福岡県農民連若宮農民組合 藤嶋嘉子さん
刈り取りはボクの出番あのイチローに負けない働き者ボクの名前は「軽トラ・イチロー」。4輪駆動の力持ちです。ご主人の野見山和子さんのところに来て早10年。和子さんは2人の息子さんに手伝ってもらいながら、3ヘクタールの田んぼを女手ひとつで米を作っています。いま刈り取りの真っ最中。だからボクの出番です。重い米を積み上げられた時には車体はきしみ、タイヤもへこみます。でも、いつもかわいがってくれる和子さんのことを思い、ふんばります。
配達にも買い物にも今日は籾摺(もみす)りに合わせて3往復して、農民組合の倉庫に運びます。10俵600キロの米を積み、峠の坂道をウンウンうなりながら走ります。思えば、春の田んぼの畔(あぜ)道をかわいい緑の早苗を積んで泥だらけになって走り回ったことが、つい昨日のことのようです。水回りが心配で何度もぬかるんだ畔を走りました。でも、4輪駆動のすぐれもののボクは、一度の脱輪もなく“野球界のイチロー”にも負けない気持ちでがんばっています。ご主人の和子さんは、どこに行くにもボクに乗って行きます。田んぼや畑はもちろん、配達も買い物も、時にはおめかしして出かける時も。昔、2人の息子さんの学校の授業参観に軽トラに乗って行ったとき、「お母さん、恥ずかしいよ。軽トラで来んで(来ないで)!」と子どもたちに言われたと、先代の軽トラから聞きました。
ボクにイチャモンがちょっと見かけは悪いボクですが、この万能選手のボクにイチャモンがついていると聞きました。アメリカの自動車会社の社長さんは、「日本では経費も安くつく軽自動車が売れるのでアメリカ車が売れない」と言うのです。そこで、日本のTPP参加の「入場料」として、「軽自動車の税金を普通車並みにしなさい」と脅しをかけているそうです。軽トラに重い税金を課すなんて断じてボクが許さない!主権が侵されてしまうTPP参加には絶対反対です。みなさんもご一緒に声をあげて下さいね。
(新聞「農民」2012.11.5付)
|
[2012年11月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2012, 農民運動全国連合会