“多様なコミュニティ作りで農業を守る”テーマに熱い議論
宮城県青年部4月20日、宮城県大河原町の公民館で宮城農民連青年部の会議を行いました。前回の総会で決めた「多様なコミュニティ作りから農家経営を守る」という目的についてさらに掘り下げて熱い議論をしました。
米の食べ比べ、学習・交流、食材品評…
食の大切さを伝えたいという観点から、国産と外国産の米の食べ比べや平間徹也部長のハーブを使った特産品を作りたい、などのアイデアが次々に出てきました。 |
[2014年5月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2014, 農民運動全国連合会