使い方聞けてよかった奈良県農民連
 | 
![]()  | 
  
堆肥を混ぜる受講者  | 
  
農家の高齢化が叫ばれて久しい昨今ですが、亀の甲より年の功、われわれ農民は経験の宝庫です。雑談の中から得意分野に話が広がり、その知識を他の農家と共有することで、生産技術の向上と連帯の強化ができると感じています。これからも各組合員の得意分野を生かした勉強会を開いていきたいと思います。
 宮城農民連青年部(通称み〜ふ)は発足して2年ほどですが、すでに部員19人となりました。もっと多くの人に、農民連青年部を知ってもらおう。興味を持ってもらおうということで、部員の佐藤雅宣さん(飲食店経営)がリーフレットを作成し、配布しています。部長の平間徹也さんはリーフレットの反応について「非常にいいです。特に、全国にいる熱い農家とつながれることに興味を持つ人が多いです。知らない人でもわかりやすいように作った効果が、出ているのではないでしょうか」と話します。リーフレットやイベントを呼びかけるチラシは好評で、農家に限らず多くの人たちに呼びかけています。
農家と異業種との交流から生まれるユニークな活動を展開する宮城農民連青年部に注目です。
[2014年11月]
農民運動全国連合会(略称:農民連) 
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2014, 農民運動全国連合会