「農民」記事データベース20150119-1149-07

多古町に直売所オープン

千葉 旬の味産直センター


地区唯一の小売店
愛される店にしたい

 千葉県の多古町旬の味産直センターが、11月29日、新しい直売所「しんのみ畑」をオープンさせました。

 直売所がある次浦地区にはかつて3軒の小売店がありましたが、現在はゼロ。住民は買い物ができる場所がなく不便を強いられていました。

 直売所には農産物のほか、地元の業者が作った惣菜や弁当、パンにみそなどの加工品をはじめ多彩な商品が並びます。

 30日は、店頭で豚汁を提供。多古町出身の女性3人は、「美術展を見に来た途中でこんないい場所を見つけられた」と満足げでした。産直センターの近所の男性も「日曜の昼はいつもカップラーメンだった」と話していましたが、直売所で買い物ができるようになりうれしそうでした。

 次浦地区に住む生産者の会会長の堀勝子さんは「この周辺には、お店がなかったもので、念願の直売所ができて、出荷、購入ともにがんばっていきたい」と喜びの声を寄せていました。また、トマトを出荷している角崎康滋さん(旭市)は「近所の人に役立つ直売所にしていきたいし、少しでも多くのみなさんにたくさん食べてもらえたら」と話していました。

画像
新鮮な野菜に笑みがこぼれます

 責任者の鎌形芳文さん(35)は「生産者から、近所の人が買い物できる場所を作れないか、相談されたのがきっかけです。今後は、厨房設備を生かして、あたたかいものを提供したり、地元の人の要望に応えて愛される店にしていきたいです。見学や農業体験後にも寄れる場所にしていきたい」と話していました。

 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。定休日、営業時間については多古町旬の味産直センター(TEL 0120・831・118)までお問い合わせください。

(新聞「農民」2015.1.19付)
ライン

2015年1月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2015, 農民運動全国連合会