「農民」記事データベース20150608-1168-03

TPPノーの力 日常的に

フェス&キャンドルデモ


 「NO TPP!! フェス&キャンドルデモ」が5月26日、東京・代々木公園で開かれました。主催は、TPP交渉差止・違憲訴訟の会と「NO TPP!!フェス」実行委員会。

 代々木公園内では、青空産直市が行われ、有機野菜やパン、チーズ、はちみつなどの販売がありました。

 野外ステージでは、スピーチや寸劇、音楽ライブが披露され、歌あり、踊りあり、笑いありの楽しい企画が満載でした。

 スピーチで、アジア太平洋資料センター(PARC)の内田聖子事務局長は、TPPの現局面には、漂流に近づいた面と最後に交渉を強引に進めてくるという2つの側面があると指摘しました。

 「TPPに反対する力、たたかう力を日常的につくる必要がある。米下院でTPA(大統領貿易促進)法案が通過しない可能性は高いが、日本でも国会決議を順守させ、情報を出させるたたかいが必要。今日をたたかいの新たなスタートにしよう」と呼びかけました。

 参加者は、集会後、渋谷駅方面までキャンドルデモを行い、沿道の人たちに「TPP NO!」とアピールしました。

画像
歌と音楽で渋谷の街を歩きました

(新聞「農民」2015.6.8付)
ライン

2015年6月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2015, 農民運動全国連合会