静岡市清水区で田植え交流
9条マモレ
テーマソング「田んぼに9」のリズムに乗って
  
 
 静岡県清水市で活動を始めて、5年目を迎える農民連会員の有志と消費者でつくる「9条田んぼ実行委員会」が、今年も6月7日に田植えを行いました。 
 子ども2人も含めて10人が参加し、「9マモレ」の文字と田んぼから昇る太陽と虹をデザインした田んぼアートを、餅や赤餅など4種類の稲の苗を使って、手で植えました。 
 みんなでにぎやかに田植えをしていたら、通りすがりの人からも注目され、田植えの様子を写真に撮って行ったり、「何をやってるの?」と会話になることも。「憲法を守ろうという思いをこめて、みんなで米作りをしています」と話すと、「いや、憲法9条は変えた方がいい」という人もいましたが、こういう取り組みをすることで、憲法9条について考えてもらうきっかけにはなっているようでした。 
 昨年、静岡県女性部が企画した福島復興支援ツアーにも参加した元農協職員の稲葉良二さんが、「9条田んぼ」に寄せる歌「田んぼに9」を作曲、演奏してくれ、そのリズムに乗せて、無事に田植えを終えることができました。
  
 
         (静岡県農民連女性部 矢入博美) 
         (新聞「農民」2015.6.29付) 
 |