旬の味
8月も終わり、あっという間に9月。「早いなあ、年のせいかな?」。私のつぶやきに「大丈夫だよ、僕たちも早いと思う。ボケじゃないよ」。私を励ます子どもたちの笑顔がかわいい▼「子どもたちの笑顔、元気な声、さらには安全と平和は永遠に」と思う。しかし、昨今の情勢はなんとも言いがたい。「核兵器は使用しないとの提言に被爆国日本がノー」の報道に思わず「えっ?」と言ったのは私だけではないだろう▼さらには南スーダンの平和維持活動に参加する自衛隊の訓練が始まるというニュース等々不安は広がる。「大丈夫だよ」と何人もの友達に言われた。「私たちが生きている間には戦争なんて!!」と。しかし、今を生きることは同時に次世代につなぐことでもあろう▼私も戦後生まれ。戦争のことは知らないけれど、祖父母をはじめ、戦中を生きた人たちの涙と言葉は私の中を駆け巡る。「何も言えなかったのよ」「おかしいと思ったときは遅かったの」等々の声、今一度、考えてみるときだと思う。 (え)
(新聞「農民」2016.9.19付)
|
[2016年9月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2016, 農民運動全国連合会