環境イベント 
グリーンチャレンジデイ
農民連青年部が出店 
福島復興支援と青年部をPR
  
 “甘い”“市販品とちがう”と大人気
 「GTF GREEN CHALLENGE DAY(グリーン・チャレンジ・デイ)in新宿御苑 2016」が10月1、2の両日、東京都新宿区の新宿御苑で開催されました。
 
  
      | 
   
  
    来場者との対話もはずみました  | 
   
 
 このイベントは、環境保全の啓発と生物多様性の認知度向上を目的として「グレーター・トウキョウ・フェスティバル」(GTF)実行委員会主催で、2009年から新宿御苑で開催されています。震災後は「祭りの力で日本を元気に」と、復興支援にも力を入れています。今年も農民連青年部が福島復興支援と青年部のPRのために出店しました。 
 1日はあいにくの曇り空だったものの、2日は晴天に恵まれ、ポカポカ陽気のなか開催された同イベント。福島の甘酒や長野のリンゴジュース、静岡の缶入り緑茶などが好評を博しました。購入者からは、「リンゴジュースがとても濃厚でおいしい」「緑茶に甘みがあって市販の物とは全然違う」「甘酒がとってもおいしい」といった感想が出るなど、本物の味が大人気。 
 ドングリを使ったミニゲームでは、子どもだけでなくおとなも大はしゃぎをしていました。 
 散歩に来ていた女性から「食料自給率を下げるなんてとんでもない。自分たちの食料は自国で作らないと。ぜひ若い人たちには頑張ってほしい」と激励も寄せられ、充実したイベントになりました。 
         (新聞「農民」2016.10.17付) 
 |