農繁期でも理事会に集まろう
弁当部特製の食事が大好評
うどん・天ぷら・カレー・舞たけご飯…
  
 群馬 
利根沼田農民連
 群馬・利根沼田農民連では、忙しい時でも理事会に出席しやすいようにと、長年にわたって、食事を用意してきました。
 食事は、弁当部の会員が交代で作ります。うどんに天ぷら、おいなりさん。ときにはカレーやラーメン、付け合わせに野菜サラダや漬け物がつき、とても好評。今回のメニューは、舞茸入りの釜めし、野菜サラダ、卵とワカメのスープです。 
 
  | 
  | 
  | 
 
食事つきで会議も出やすく  | 
  | 
今回のこんだては舞たけ入り釜めし、サラダ  | 
 
 
 理事会の会議は夜7時から9時まで。明日の仕事を考えて、時間を守ります。理事は総勢15人で、そのうち女性は6人。食事づくりは農繁期の4月から11月まで続きます。
         (群馬・利根沼田農民連 井上さだ子) 
         (新聞「農民」2017.10.9付) 
 |