「農民」記事データベース20181210-1339-02

日欧EPA
衆院 強行採決に怒り

抗議行動と外務委員会傍聴 国会前


 日欧EPA(経済連携協定)が衆院外務委員会で可決された11月28日、議員会館前では終日、抗議行動が取り組まれました。

画像
日欧EPAの強行採決に怒りの声をあげる参加者=11月28日、衆院第2議員会館前

 「TPPプラスを許さない!全国共同行動」は、午前10時から断続的に抗議行動と外務委員会の傍聴を行いました。

 マイクを握った埼玉農民連の関根耕太郎事務局長は、赤字に苦しむ和牛肥育農家の事態を紹介しました。

 午後6時からは、全国食健連が強行採決に怒りの声をあげました。

 静岡県農民連の森島倫生会長は養豚、北海道の大沢稔さんは酪農への影響をそれぞれ語りました。

 日欧EPA承認案は11月29日、衆院本会議で可決され、12月3日に参議院本会議で審議入りとなりました。

(新聞「農民」2018.12.10付)
ライン

2018年12月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2018, 農民運動全国連合会