土佐文旦の収穫
高知 文旦産直協同組合
  
 はちきんな女性たち 
さっそうと大活躍
 昨年末から、土佐文旦(ぶんたん)の収穫が始まりました。文旦がきれいに色づき、山は黄金色に染まり、いい香りがしてきます。
 高知の女性はさすが「はちきん(高知の言葉で元気が良く働き者の女性という意味)」。収穫作業では、女性もモノレールにさっそうと乗って、大活躍しています。 
 
  
      | 
   
  
    急傾斜の園地での作業にはモノレールが欠かせません  | 
   
 
 山から取ってきた文旦を「野囲い」に貯蔵し、熟成を待ちます。野囲いは、ビニールで下と横を覆い、ムロという保温とクッションの役割を果たす敷物を敷いたもので、藁を用いた昔ながらの手法で追熟を行います。 
         (新聞「農民」2021.1.18付) 
 |