「農民」記事データベース20210301-1446-07

直売所だより

静岡 浜松に直売所オープン


地域で「目に見える農民連」になろう

画像  静岡県農民連は昨年12月、長い間の懸案であった直売所を浜松市にオープンしました。

 多くの人の支援あって開設へ

 「目に見える取り組みをしないと、地域から農民連が消滅してしまう」という危機意識が会員から示されたことがきっかけでした。350万円ほどの開設資金や、場所がなかなか決まらないことなど困難が突破できず、3年が過ぎてしまいました。この固い壁を押し開けたのは、山本博之事務局長の活動です。

 場所は浜松医科大学の近くの住宅街の一角です。運動の意義を理解してくれたオーナーが良心的な家賃条件で協力してくれたほか、設立基金は農民連会員や新日本婦人の会の会員さんにも協力金をお願いして、開設を準備。本当に多くの方々が、支援してくださいました。

画像
開放的で入りやすい店構え

 出荷する農家は農民連会員や新聞「農民」読者のほか、知り合いなども紹介してもらい、1軒1軒訪問し、これまでに35世帯に増えています。

安全で旬の農産物が買える
生産者も、お客さんも、出足は好調

 開店してほぼ2カ月が経過しました。土・日曜日だけの開店ですが、地域の生産者のつくった旬の野菜と、ミカンやイチゴなどの果物類のほか、会員の酪農家手作りのアイスとプリンなども並び、近くにスーパーなどがないこともあって、「新鮮で安全な野菜が手に入る」と、お客さんの出足もなかなか好調です。無農薬や減農薬のこだわり野菜コーナーや、会員の豚肉・牛肉の予約販売も扱っていて、こちらも好評を博しています。

画像
“つめ放題”企画はお客さんにも大人気

 お客さんの笑顔に支えられ、出荷する生産者も順調に増えています。販売員の労賃をどうするかなどまだまだ課題は山積みですが、「目に見える取り組みをしなければ、農民連が消滅してしまう」との危機意識を、県連のみんなで共有することで、必ず乗り越えられると考えています。

画像
「生産者の顔が見えて安心」と好評の自慢の品ぞろえ

 全国の農民連の仲間の皆さんにも、品ぞろえのヘルプ要請があろうかと思います。その節はどうぞよろしくお願いします。

(静岡県農民連会長 森島倫生)


農家のお店
「旬菜 半田山」
 ▼場所 静岡県浜松市東区半田山1丁目12―3
 ▼問い合わせ TEL 080(8256)2843
 ▼営業日と時間 毎週土、日曜日の午前10時〜午後3時

(新聞「農民」2021.3.1付)
ライン

2021年3月

農民運動全国連合会(略称:農民連)
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224

本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
Copyright(c)1998-2021, 農民運動全国連合会