本の紹介
池上保子著 
『豆腐×旬の食材 
豆腐が主役になる56のレシピ』
関連/イラスト
 
  
 健康に役立つ 
大豆料理を楽しむ一助に
 
 豆腐があれば、動物性のたんぱく質に頼らなくてもおいしい一品が作れます。
 おまけに豆腐は、体の調子を整え、免疫力をアップさせるすぐれた機能性食品です。パワーフードとよばれる大豆は消化吸収に難点がありますが、豆腐に加工することで大豆の栄養成分を無駄なく取り入れることができます。 
 肉食に偏りがちで生活習慣病予備軍といわれる子どもたちにも、豆腐のおいしさと良さを、料理を通じて教えてあげてください。 
 とびきり上等な豆腐でなくても大丈夫。いつもの食べ慣れた町の豆腐屋さんやスーパーの豆腐で、十分おいしい料理が作れます。豆腐と旬の食材を組み合わせることで、料理のバリエーションが広がり、味にうま味や深みが加わって、食卓が豊かなものになることでしょう。 
 本書が皆さんの健康に役立ち、豆腐料理を楽しんでいただく一助となれば幸いです。 
(以上、あとがきから) 
 本書はこれまで50冊以上の料理本を出してきた料理研究家・池上保子さんの新刊。“栄養素が高いけど、脇役になりがち”な豆腐が主役のレシピを、季節ごとに紹介しています。 
 ◇ 
  A5判、28ページ 
 定価 1300円+税 
 注文はインターネット書店などで。 
 問い合わせ 食べもの通信社 電話 03(3518)0621
  
 
 
 
  
      | 
   
  
    愛知県津島市 桜井久美子  | 
   
 
         (新聞「農民」2021.11.29付) 
 |