わが家の畑でジャガイモ掘り
新婦人のママさんと子どもたち
梅・ビワもぎもにぎやかに
三重
6月3日、新日本婦人の会のママさん4人と子ども6人が三重県津市の私の屋敷畑にジャガイモ掘りに来てくれました。
腰を痛めて、近くの町の農民連の仲間が草を刈り、耕起し、畝をたて、種イモを植えていってくれた畑です。
 |
子どもたちもジャガイモ掘りに一生懸命 |
「大きなミミズがいるよ!」
子どもたちは直ぐに上手に土の中から大きなジャガイモを探しだすことができるようになり、「大きなミミズがいるよー」とにぎやかに。今年はなぜかびっしり実をつけた梅やビワもキャーキャー言いながらもいでいます。
 |
びっしり実をつけた梅 |
育すう器でピヨピヨ騒ぐチャボのヒヨコにも興味を持ってくれました。
「おじさん何歳?」 「78歳。君は?」「7歳、小学2年生!」
6月12日にも10人程が来てくれるそうです。
(三重県農民連事務局長 吉川重彦)
(新聞「農民」2023.6.19付)
|