日本列島3000キロ
|
関連/復興支援 産直みほん市2013(1/4) /復興支援 産直みほん市2013(2/4) /復興支援 産直みほん市2013(3/4) /復興支援 産直みほん市2013(4/4) /おいしい野菜ができました。取りに来て。 |
11月27日に開かれた「ふるさと産直みほん市」の出展者と来場者の声を紹介します。
![]() |
会場に実物を持ちこんで展示したウッドボイラー |
裏山や地域の廃材や木材を燃料にすれば、暖房や給湯がきわめて低コストで、潤沢に、手に入るのですから、ウッドボイラーは中山間地だからこそできる「最高の楽しみ」と言えるかもしれません。
ホームページを見て、全国から問い合わせや注文が寄せられています。でも、今の広がりはインターネットをできる人が中心。中山間地は高齢化もしているので、インターネットを使わない、しかし森や山の恵みにもっとも近い農家などに、ウッドボイラーを知ってもらうにはどうしたらいいかが課題でした。この「見本市」では、多くの農家の人に実物を見てもらい、直接説明することができて、とてもいい機会になりました。
![]() |
山わさびの漬け物を出品した北海道の千葉洋子さん(左) |
[2013年12月]
農民運動全国連合会(略称:農民連)
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2013, 農民運動全国連合会