安心・安全作って食べて
 | 
| 関連/安心・安全作って食べてガッチリ連携(1/3) /安心・安全作って食べてガッチリ連携(2/3) /安心・安全作って食べてガッチリ連携(3/3) /イラスト2点  | 
お天気にも恵まれ、鎌で稲刈りです。子どもたちの鎌を持つ姿にハラハラしながら、お母さんたちもしきりにスマホを向けて「こっち向いて〜っ!!」と、にぎやかです。
![]()  | 
  
子どもたちの鎌を持つ手におとなはハラハラ  | 
  
上村さんの万能ねぎ畑で、お土産用のネギを収穫。料理に、薬味にと、使い勝手のよい万能ねぎのお土産は大好評でした。
公民館に戻ると、カレーと豆乳ヨーグルト、みそ汁、サラダ、柿、おつけものがお出迎え。子どもたちもしっかりおかわりして、お米のクイズやシャボン玉、折り紙なども楽しみ、大満足でした。
「前回、田植えした苗がしっかり実っていて、その光景に感動した」というお父さんや「田植えが楽しかったので、稲刈りが待ち遠しかった。交流も勉強になりました」というお母さんもいました。
子どもたちは、「稲刈りをしていたら、虫がいっぱいいて、気持ち悪かった」などなど。いろいろなことを感じながら、「楽しかったぁ!」と帰って行きました。
![]()  | 
![]()  | 
|
東京・荒川 為我井雅子  | 
長野・小諸 布施和子  | 
[2015年11月]
農民運動全国連合会(略称:農民連) 
本サイト掲載の記事、写真等の無断転載を禁じます。
〒173-0025
東京都板橋区熊野町47-11
社医研センター2階
TEL (03)5966-2224
Copyright(c)1998-2015, 農民運動全国連合会