農のこころ 食卓へどんと擂鉢とろろ汁 日野 秀静(2024年12月16日 第1630号)
俳誌『しなの』から。とろろ汁は山野に自生する自然薯や、栽培種の長芋などを摺り下ろした物を言う。いかにも農家らしく、摺鉢を食卓の中に据えて、家族が囲む情景が伝わってくる。炊き立てのご飯にとろろ汁をたっぷりかけて食べる美味しさは食欲が進む。大家族や帰省した家族らが集まる夕餉のひと時とも思う。
俳誌『しなの』から。とろろ汁は山野に自生する自然薯や、栽培種の長芋などを摺り下ろした物を言う。いかにも農家らしく、摺鉢を食卓の中に据えて、家族が囲む情景が伝わってくる。炊き立てのご飯にとろろ汁をたっぷりかけて食べる美味しさは食欲が進む。大家族や帰省した家族らが集まる夕餉のひと時とも思う。