
第1648号(2025年04月28日)
ご協力に感謝します 農民連 食品分析センター 機能強化緊急募金 目標の3倍以上 3千万円に到達(2025年04月28日 第1648号)
ジェンダー平等へ実効性あるものに 第6次男女共同参画基本計画で婦団連が省庁要請(2025年04月28日 第1648号)
自然災害は必ず原発事故引き起こす 原発なくす会 イレブン行動 新宿駅前 新署名呼びかけ(2025年04月28日 第1648号)
社会保障の充実を 消費税減税を急げ 国民大運動実行委など 国会前行動(2025年04月28日 第1648号)
農のこころ(2025年04月28日 第1648号)
活動交流ミニニュース 手あげ、「読みます」 講演会での呼びかけに購読 福岡県農民連(2025年04月28日 第1648号)
農家が生活できる 欧米並みの所得補償を ぎふ百姓一揆開く 東京に呼応各務原市で(2025年04月28日 第1648号)
日本の食と農を守ろう 京都食健連が百姓一揆 飛び入り高校生の訴えに大きな拍手 京都駅前で宣伝(2025年04月28日 第1648号)
百姓一揆かかし “米の増産を”願いを込めて 埼玉・川越(2025年04月28日 第1648号)
旬の味(2025年04月28日 第1648号)

第1648号(2025年04月28日)
ご協力に感謝します 農民連 食品分析センター 機能強化緊急募金 目標の3倍以上 3千万円に到達(2025年04月28日 第1648号)
ジェンダー平等へ実効性あるものに 第6次男女共同参画基本計画で婦団連が省庁要請(2025年04月28日 第1648号)
自然災害は必ず原発事故引き起こす 原発なくす会 イレブン行動 新宿駅前 新署名呼びかけ(2025年04月28日 第1648号)
社会保障の充実を 消費税減税を急げ 国民大運動実行委など 国会前行動(2025年04月28日 第1648号)
農のこころ(2025年04月28日 第1648号)
活動交流ミニニュース 手あげ、「読みます」 講演会での呼びかけに購読 福岡県農民連(2025年04月28日 第1648号)
農家が生活できる 欧米並みの所得補償を ぎふ百姓一揆開く 東京に呼応各務原市で(2025年04月28日 第1648号)
日本の食と農を守ろう 京都食健連が百姓一揆 飛び入り高校生の訴えに大きな拍手 京都駅前で宣伝(2025年04月28日 第1648号)
百姓一揆かかし “米の増産を”願いを込めて 埼玉・川越(2025年04月28日 第1648号)
旬の味(2025年04月28日 第1648号)

第1647号(2025年04月21日)
トランプ関税 "全世界標的"に衝撃と怒り アメリカのねらい「次は米」 経済主権・食料主権を尊重する新たな貿易ルールを(2025年04月21日 第1647号)
自給率向上の姿勢みられず 改定基本法にもとづく 「食料・農業・農村基本計画」が閣議決定 食と農の危機打開求める運動さらに(2025年04月21日 第1647号)
=滋賀で令和の百姓一揆 第2波= いてもたってもいられない 多くの市民が参加(2025年04月21日 第1647号)
軍拡よりも農業予算増やせ 大軍拡・大増税NO!連絡会が宣伝 税金はくらしの拡充に 東京・新宿(2025年04月21日 第1647号)
農のこころ(2025年04月21日 第1647号)
農家のための税金コーナー 定額減税・不足額給付の概要案を公開 申請に必要な書類が明らかに(2025年04月21日 第1647号)
活動交流ミニニュース 「頼れる仲間がほしい」と2人が会員に 入会のメリットを大いに語る(2025年04月21日 第1647号)
ラッパスイセン(2025年04月21日 第1647号)
能動的サイバー法案は廃案に 廃案を求めるネット署名にご協力を たたかいの舞台は参議院に(2025年04月21日 第1647号)
埼玉・加須市酒米生産者協議会 堆肥作りを視察 農薬・化学肥料使わず有機農法で 羽生市の熊倉光男さん(2025年04月21日 第1647号)
有機米栽培、土壌づくりを学ぶ 福島・あだたら食農スクールファーム 青森の有機農家を視察・研修(2025年04月21日 第1647号)
旬の味(2025年04月21日 第1647号)

第1646号(2025年04月14日)
令和の百姓一揆 日本の農、食、いのち守ろう 都内トラクターデモ30台(2025年04月14日 第1646号)
食料増産に責任を持て! 学校給食へ直接備蓄米を 農民連とふるさとネットが農水省に緊急要請(2025年04月14日 第1646号)
「大軍拡反対請願署名」広げ 参院選の争点に押し上げよう 憲法共同センター 学習交流集会開く(2025年04月14日 第1646号)
軍事費削ってくらし・福祉に回せ 国民大運動実行委など 国会前行動 政府は米需給と価格の安定に責任もて(2025年04月14日 第1646号)
農のこころ(2025年04月14日 第1646号)
岩手県農民連・県漁民組合 焼けた樹木を伐採、再造林が必要 大船渡山林火災の被害調査(2025年04月14日 第1646号)
石川農民連 水害で取り残されたモミ搬出 精米して被災者に配布(2025年04月14日 第1646号)
炊き込みご飯と豚汁 新潟と福島の壮年有志10人 石川県輪島市“ありがとう”と喜ばれる(2025年04月14日 第1646号)
令和の百姓一揆(2025年04月14日 第1646号)
生産者と消費者が交流 第27回大豆畑トラスト運動全国交流会 大豆栽培継続しよう 大豆を丸ごと食べる(2025年04月14日 第1646号)
地産地消の歌 産直の歌 楽しく歌いましょう 生産者の心情、思い込められる 福井県越前市(2025年04月14日 第1646号)
活動交流ミニニュース 農政変えないとアカン! 政治への不満を持った農業法人役員ら3人入会〈京都〉(2025年04月14日 第1646号)
若者憲法集会2025(2025年04月14日 第1646号)
なんてったって!伝統食(2025年04月14日 第1646号)
TARO賞に入選!! 奈良市の人形作家 IWAKOさん(2025年04月14日 第1646号)
旬の味(2025年04月14日 第1646号)

第1645号(2025年04月07日)
国産小麦のおいしさと魅力を広げたい 添加物を使わない食品メーカー 埼玉県幸手市「前田食品」(2025年04月07日 第1645号)
今こそ消費税減税とインボイス廃止を! 消費税廃止各界連絡会が署名提出集会(2025年04月07日 第1645号)
被災者の再建支援拡充実現を 全国災対連が第26回総会 国は責任を果たせ(2025年04月07日 第1645号)
農のこころ(2025年04月07日 第1645号)
埼玉の食と農を考えるシンポジウム 米不足・高騰はなぜ起きたのか(2025年04月07日 第1645号)
活動交流ミニニュース 新規就農者を孤立させない! 「不安」抱える青年に寄り添い入会 愛知(2025年04月07日 第1645号)
第9回 女性による女性のための相談会 「お米は子どもに食べさせ、自分はガマン」 --米・食料価格の高騰が女性たちを直撃--(2025年04月07日 第1645号)
家族酪農の良さをアイスクリームで 牧場直営のスイーツ店 「ミルクパレット」 三重県津市(2025年04月07日 第1645号)
都内3カ所で産直市 農民連ふるさとネットワーク(2025年04月07日 第1645号)
旬の味(2025年04月07日 第1645号)

第1644号(2025年03月31日)
米不足 異常な高騰がなぜ続くのか 政府は米の価格と需給の安定に責任を持て!(2025年03月31日 第1644号)
田植え準備始まる 高知県南国市(2025年03月31日 第1644号)
新基本計画で農水省に要請 米・畜産危機打開求める個人要望書を提出 農民連とふるさとネット(2025年03月31日 第1644号)
総がかり行動実行委などが新署名のキックオフ集会ひらく 対話にまさるものはない!(2025年03月31日 第1644号)
平和と福祉のための学問研究守れ 軍拡している場合か! =19日行動に600人=(2025年03月31日 第1644号)
農のこころ(2025年03月31日 第1644号)
市民のカンパで運営日本唯一の分析施設 農民連食品分析センター 輸入食品の実態や水質・土壌汚染を調査(2025年03月31日 第1644号)
食と農の危機をさらに加速 食料・農業・農村基本計画 石破政権の原案を斬る(2025年03月31日 第1644号)
戦争する国づくりストップ 守ろういのち・暮らし・人権を(2025年03月31日 第1644号)
消費者とともに農業守ろう 神奈川県母親大会 県農民連女性部もスピーチ(2025年03月31日 第1644号)
国民大運動実行委など 国会前行動 軍事費削り大企業減税ストップ(2025年03月31日 第1644号)
活動交流ミニニュース 農家が“困った”ときは農民連 「ここは農家の悩みを受け止めてくれる」 宮崎県農民連(2025年03月31日 第1644号)
高額療養費「引き上げ」凍結 世論と国会論戦が追い込む 凍結ではなく廃止を(2025年03月31日 第1644号)
自由法曹団が企業・団体献金禁止めざす署名呼びかけ(2025年03月31日 第1644号)
写真集『あの日 あのとき―古里のアルバム―』発刊(2025年03月31日 第1644号)
旬の味(2025年03月31日 第1644号)
※ ホームページリニューアル前の記事はこちらから検索できます。