アイコン 新聞「農民」

農のこころ 人生の腰を据えたり草を刈る 丸山美沙夫(2025年07月28日 第1660号)

 草刈りという仕事は、主に田や畑を耕し作物を作る仕事である。一言でいえば大変な労力だ。一銭のお金にもならない作業であるが、昔から作物を作るために雑草とのたたかいだ。手や鎌での草取りから、今は草刈機などにより労力的には負担が軽くなった。だが耕作放棄地が増え高齢化が進む。農に生る人生を詠む。