本の紹介 『がんにならない食育大全~子どもの未来は食事で決まる』(2025年08月04日 第1661号)
生涯、健康な体を維持できる食習慣を伝授

食事や食べものに関する正しい知識を身につける「食育」。その重要性を病気予防、特にがん予防の視点からひも解く一冊が完成しました。
これは、子どもを持つすべての人に読んでほしい食の教科書です。
本書は冒頭で、読者にこう問いかけます。
--親が子どもに残せる最大の「財産」は何でしょうか?--答えは「健康」。
では、そのために何をすればいいのでしょう。
それは、「一生涯にわたって健康な体を維持できる習慣と知恵」を子どもに教えること。つまり、食育です。
医師として長年経験を積んだ著者の佐藤典宏氏(帝京大学福岡医療技術学部教授、外科医)が、多くの医学研究から得たエビデンスに基づいて書き記す内容は至ってシンプルです。
体にいいものを食べる。体に害となるものは避ける。
しかし、この当たり前の食習慣が守られていないのが現代社会の現実。だからこそ今、食育が重要なのです。
子どもをがんにしない食事と食育。そのノウハウがこの本に詰まっています。
一生涯、健康を維持できる体。それを財産として子どもに残すために必読の一冊です。
◇
定価 本体1500円+税
四六判/160ページ
注文は、インターネット書店などから。
問い合わせ先 株式会社食べもの通信社書籍編集部
TEL03(3518)0621、Eメール
info@tabemonotuushin.co.jp