旬の味(2025年10月20日 第1671号)
先日、畜産農家からイノシシが畔を掘り返して困っていると相談を受けた。確かに現場を確認するとイノシシがこれでもか! と畔を壊している▼そこでお勧めしたいのが彼岸花である。畔にこれをポツポツ植えるとイノシシはその毒性を嫌って掘らない。また、彼岸花はネズミにも効果があるのでお勧めしたい▼今年借りた畑の雑木林に山椒の木を見つけた。しかも雌木で実も収穫できた。早速、収穫し小枝を取り除きしょうゆ漬けに。夏の盛りに冷ややっこに千切りミョウガ、山椒のしょうゆで頂く。キンキンに冷やした麦焼酎で頂くと五臓六腑(ろっぷ)に染み渡る▼イチジクが豊作だ。高温少雨となった岩手県。イチジクには絶好の気候だったらしく鈴なりに実をつけた。産直に持っていこうかとも考えたがどこも同じだろうと考え、見つけ次第食べることに▼ところが実の成りの方が早くてこちらが追い付かない。コンポートでも作るか? と思案するが時間が確保できず、結局は鳥とアリの餌に。これも自然かと納得する。(は)

