[学習会]輸入食品との闘いから生まれた分析センター-科学を武器にした農民運動の展開-
食と農の危機が深刻化する中で、農民運動を大きくしたい、支えたいという生産者、消費者のみなさんと共同を広げるため、農民連青年部では、農民運動をつくり、発展させてきたフロント・ランナーのベテランのみなさんに運動に参加する意義を語っていただく講座を開催しています。
今回は、農民連食品分析センターについてです。
なぜ、農家の団体が、募金を集めて分析センターを持たなければいけなかったのか。経過と共に分析センターが果たしてきた役割を考えます。
参院選の最中ではありますが、アメリカ・トランプ大統領も「米を買え」と圧力をかけるなど、日本の農業を守るたたかいは、参院選の大きな争点でもあります。ぜひ、ご覧ください。
参院選の最中ではありますが、アメリカ・トランプ大統領も「米を買え」と圧力をかけるなど、日本の農業を守るたたかいは、参院選の大きな争点でもあります。ぜひ、ご覧ください。
7月9日(水)18:30〜19:30
ZOOM開催。参加費は無料です。
参加登録はこちらからお願いします。(Googleフォーム)