アイコン 新聞「農民」

第1676号(2025年11月24日)

農水省 官房長に米問題で要請 需要に応じた生産やめよ 備蓄水準復活急げ(2025年11月24日 第1676号)

令和の百姓一揆@秋田 農家に所得補償を!(2025年11月24日 第1676号)

3・13重税反対全国統一行動中央実行委員会が学習会 税の集め方・使い方で国民的議論を呼びかける(2025年11月24日 第1676号)

米の生産と供給に責任もて =京都食健連= 府農林水産部要請(2025年11月24日 第1676号)

農のこころ(2025年11月24日 第1676号)

原発ゼロと住民本位の復興をめざす大運動を提起 「原発なくす会」全国交流集会 「未来は変えられる」を合い言葉に(2025年11月24日 第1676号)

今話題の水稲直播は未来の米作りか?(2025年11月24日 第1676号)

旬の味(2025年11月24日 第1676号)

第1669号(2025年10月06日)

農家の声を集めて行政に直接訴えよう 農民連は地域の農家の守り手(2025年10月06日 第1669号)

地域密着の農民連青年部をつくりたい 自給率向上はみんなが賛同 地域の学習会で「農民」読者拡大(2025年10月06日 第1669号)

消費税各界連が街頭宣伝 署名にシール投票に 宣伝に出会えてうれしいと応じる(2025年10月06日 第1669号)

憲法共同センター第12回総会 排外主義反対!共生社会をめざす運動を 憲法を守り・生かす取り組みを進めよう(2025年10月06日 第1669号)

戦争法強行採決から10年 戦争法廃止!9・19国会正門前大行動に2300人(2025年10月06日 第1669号)

農のこころ(2025年10月06日 第1669号)

課題別学習会第1弾 免税軽油をテーマに学習会 他県での実践に向け積極的な質問飛び交う(2025年10月06日 第1669号)

農民連青年部活動応援Tシャツ(2025年10月06日 第1669号)

反ワクチンに疑問 感染症防止に一定の役割 埼玉農民連会長 立石昌義(2025年10月06日 第1669号)

奈良県農民連女性部 朝市と直売所を見学 89歳の出荷者に質問攻め 加工所の手作り弁当で交流会も(2025年10月06日 第1669号)

ものづくりに込めたこだわりと柔軟性 愛知農民連会長 伊藤政志さん(2025年10月06日 第1669号)

旬の味(2025年10月06日 第1669号)

2024年3月以前の記事を検索

※ ホームページリニューアル前の記事はこちらから検索できます。