アイコン 新聞「農民」

第1642号(2025年03月17日)

福島原発事故から14年 事故と向き合い原発推進撤回へ大きな運動を(2025年03月17日 第1642号)

農民連と全米販が米問題で懇談 アグロエコロジーに共感 関連団体との連携重視を(2025年03月17日 第1642号)

全国食健連が農水省要請行動 食料の増産 自給率向上を 3万人分余の署名を国会議員に託す(2025年03月17日 第1642号)

千葉県知事選 小倉正行候補 食ジャーナリスト・農民連運動を長年支援(2025年03月17日 第1642号)

消費税廃止各界連が宣伝 農民連と全商連の青年部 東京・新宿駅役員そろって訴え(2025年03月17日 第1642号)

農のこころ(2025年03月17日 第1642号)

農家のための税金コーナー 消費税申告の注意点(2025年03月17日 第1642号)

活動交流ミニニュース 会員1人、読者3人拡大 農民連は「心のよりどころ」 福岡県農民連(2025年03月17日 第1642号)

消費税は農業つぶし税 地域の農業を守るために 減税・廃止とインボイスも廃止(2025年03月17日 第1642号)

福島・安達地方農民連第31回定期総会開く 自公政治をストップ 日本農業の再生の道を(2025年03月17日 第1642号)

30周年記念祝賀会 盛況な余興交流と絆深く (2025年03月17日 第1642号)

安達地方農民連 創立30周年記念誌刊行 ほんとの空に希望の種をまく(2025年03月17日 第1642号)

今年は春と秋に雨多し 埼玉・川越 氷川神社 天気を占う弓取式(2025年03月17日 第1642号)

旬の味(2025年03月17日 第1642号)

第1597号(2024年04月15日)

緊迫 農業基本法改定案国会審議(2024年04月15日 第1597号)

「日本の種子(たね)を守る会」(2024年04月15日 第1597号)

私は言いたい~食料自給率向上へ~(2024年04月15日 第1597号)

消費税各界連「怒りの宣伝行動」(2024年04月15日 第1597号)

自民党政治からの転換求める運動を広げよう(2024年04月15日 第1597号)

農のこころ(2024年04月15日 第1597号)

なぜ全量転換なのか(2024年04月15日 第1597号)

日本消費者連盟 食の未来を考える連続講座(2024年04月15日 第1597号)

第26回大豆畑トラスト全国交流集会開く(2024年04月15日 第1597号)

旬の味(2024年04月15日 第1597号)

第1596号(2024年04月08日)

私は言いたい~食料自給率向上へ~(2024年04月08日 第1596号)

食料・農業・農村基本法(2024年04月08日 第1596号)

食料自給の確立を求める自治体議員連盟(2024年04月08日 第1596号)

戦闘機の輸出ゼッタイだめ!(2024年04月08日 第1596号)

消費税減税、インボイス廃止を(2024年04月08日 第1596号)

農のこころ(2024年04月08日 第1596号)

いま注目 オーガニック給食 ―5―(2024年04月08日 第1596号)

これでいいのか!? 農業基本法改定案(2024年04月08日 第1596号)

本の紹介(2024年04月08日 第1596号)

農業の現場 国民の声を聞け!(2024年04月08日 第1596号)

第14回全国エゴマサミット(2024年04月08日 第1596号)

旬の味(2024年04月08日 第1596号)

第1595号(2024年04月01日)

税負担増に怒りの声(2024年04月01日 第1595号)

農民連青年部が第32回総会(2024年04月01日 第1595号)

食料自給率目標明示し国内の農畜産業を守れ(2024年04月01日 第1595号)

総がかり行動100回に1300人(2024年04月01日 第1595号)

DPJ(デトックス・プロジェクト・ジャパン)が報告会(2024年04月01日 第1595号)

農のこころ(2024年04月01日 第1595号)

いま注目 オーガニック給食 ―4―(2024年04月01日 第1595号)

3・13重税反対集会(岡山)に参加して(2024年04月01日 第1595号)

旬の味(2024年04月01日 第1595号)