アイコン 新聞「農民」

第1648号(2025年04月28日)

ご協力に感謝します 農民連 食品分析センター 機能強化緊急募金 目標の3倍以上 3千万円に到達(2025年04月28日 第1648号)

ジェンダー平等へ実効性あるものに 第6次男女共同参画基本計画で婦団連が省庁要請(2025年04月28日 第1648号)

自然災害は必ず原発事故引き起こす 原発なくす会 イレブン行動 新宿駅前 新署名呼びかけ(2025年04月28日 第1648号)

社会保障の充実を 消費税減税を急げ 国民大運動実行委など 国会前行動(2025年04月28日 第1648号)

農のこころ(2025年04月28日 第1648号)

活動交流ミニニュース 手あげ、「読みます」 講演会での呼びかけに購読 福岡県農民連(2025年04月28日 第1648号)

農家が生活できる 欧米並みの所得補償を ぎふ百姓一揆開く 東京に呼応各務原市で(2025年04月28日 第1648号)

日本の食と農を守ろう 京都食健連が百姓一揆 飛び入り高校生の訴えに大きな拍手 京都駅前で宣伝(2025年04月28日 第1648号)

百姓一揆かかし “米の増産を”願いを込めて 埼玉・川越(2025年04月28日 第1648号)

旬の味(2025年04月28日 第1648号)

第1607号(2024年07月01日)

農家から物作りの自由奪うのは絶対許せない 有事食料法の廃案求め農水省に要請(2024年07月01日 第1607号)

司法の役割果たせ! 最高裁を950人が取り囲む 「原発事故に国の責任はない」6・17判決を正す共同行動(2024年07月01日 第1607号)

市民と野党の共同候補の勝利で 東京から政治を変えよう(2024年07月01日 第1607号)

今通常国会最後の国会前行動 都知事選勝利で岸田政権退陣に 国民大運動実行委など3団体(2024年07月01日 第1607号)

原発事故「国の責任は明白!」 最高裁前行動・シンポジウム 司法のゆがみ・癒着を告発(2024年07月01日 第1607号)

農のこころ(2024年07月01日 第1607号)

政府の弾圧に負けない! 農民連が自主申告運動の学習交流会を開催(2024年07月01日 第1607号)

岩手県農民連 人工授精師がいなくなる 業務の継続を県に要請(2024年07月01日 第1607号)

たたかいはこれから 力合わせ政権交代を 改定農基法に4野党が怒り(2024年07月01日 第1607号)

改定反対で広がった市民・生協の輪 最初のきっかけになった酪農・畜産危機緊急集会 東都生活協同組合企画室長補佐 福田宏俊さん(2024年07月01日 第1607号)

農民連女性部加工グループ SNS講座を開く(2024年07月01日 第1607号)

原発公害は国の責任だ! 原発なくす会イレブン行動(2024年07月01日 第1607号)

本の紹介/『大阪の農と食を支える女性たち』(大阪農業振興協会ブックレットNo.4)自分らしく生き、農業を愛する女性たちの記録(2024年07月01日 第1607号)

上で発電 下で農作物生産 原発の対案 営農型発電 地域の食料とエネルギー自分たちで生み出す(2024年07月01日 第1607号)

旬の味(2024年07月01日 第1607号)

第1605号(2024年06月17日)

食と農の危機打開を 全国代表者会議開く(2024年06月17日 第1605号)

農民連とふるさとネット =農水省に緊急要請=(2024年06月17日 第1605号)

自給率向上署名1306人分提出 国民大運動など国会前行動(2024年06月17日 第1605号)

被災者生活再建支援法の抜本改善求める(2024年06月17日 第1605号)

農のこころ(2024年06月17日 第1605号)

全国オーガニック給食協議会が総会(2024年06月17日 第1605号)

繁忙期のなかで大阪農民連阪南支部が2年ぶりに定期総会開催(2024年06月17日 第1605号)

わが家の連休(2024年06月17日 第1605号)

復旧・復興にほど遠い被災地(2024年06月17日 第1605号)

旬の味(2024年06月17日 第1605号)

2024年3月以前の記事を検索

※ ホームページリニューアル前の記事はこちらから検索できます。