
第1667号(2025年09月22日)
輸入米から残留農薬検出 日本では米に使えない農薬も 農民連食品分析センターが調査(2025年09月22日 第1667号)
石破首相が退陣へ 自民党政治は終わりに(2025年09月22日 第1667号)
アメリカ産米を75%増 大統領令の中身が明らかに(2025年09月22日 第1667号)
農のこころ(2025年09月22日 第1667号)
農・食・医をつなぐ「健康情報誌」 月刊『食べもの通信』の紹介と普及のお願い 山崎万里・家庭栄養研究会顧問(大阪府枚方市在住)(2025年09月22日 第1667号)
青年部 夏の学習交流会 全国の交流や情報交換、良い機会に(2025年09月22日 第1667号)
旬の味(2025年09月22日 第1667号)

第1602号(2024年05月27日)
農基法改定案は徹底審議で廃案に(2024年05月27日 第1602号)
新茶の収穫最盛期(2024年05月27日 第1602号)
合同研究会「持続可能なまちづくりと農―都市型農園のすすめ―」開催(2024年05月27日 第1602号)
被爆者の命あるうちに核なき社会を(2024年05月27日 第1602号)
6・17最高裁前行動に市民の結集を!(2024年05月27日 第1602号)
農村女性の地位向上に関するアンケートにご協力を(2024年05月27日 第1602号)
農のこころ(2024年05月27日 第1602号)
生産者置き去りの農業政策を憂う(2024年05月27日 第1602号)
インボイス制度の中止・廃止を求める(2024年05月27日 第1602号)
食料・農業・農村基本法改定案 参議院農林水産委員会・参考人質疑(2024年05月27日 第1602号)
青年農家がフランスを視察(2024年05月27日 第1602号)
オーガニック給食 フランス・ドルドーニュ県 地域・行政が一体で進める価格決定も農家で!(2024年05月27日 第1602号)
急逝した祖父の跡継ぎ就農した(2024年05月27日 第1602号)
なんてったって!伝統食(2024年05月27日 第1602号)
旬の味(2024年05月27日 第1602号)

第1601号(2024年05月20日)
農基法改定案は参議院で必ず廃案に!(2024年05月20日 第1601号)
被災地七尾市で作付け準備(2024年05月20日 第1601号)
埼玉農民連も訴え(2024年05月20日 第1601号)
農民連北陸ブロック4県が能登震災被害者支援で北陸農政局交渉(2024年05月20日 第1601号)
平和憲法を守れ 施行77年、集会とデモ(2024年05月20日 第1601号)
自民政治ノー、大幅賃上げを 第95回中央メーデーに1・2万人(2024年05月20日 第1601号)
静岡県西部地区メーデー 森島会長あいさつ、署名集める(2024年05月20日 第1601号)
農のこころ(2024年05月20日 第1601号)
戦争できる国づくり許さない 今年の若者憲法集会は6月30日に(2024年05月20日 第1601号)
食料自給率引き上げの意見書 地方議会で採択広がる(2024年05月20日 第1601号)
元気にがんばっています 東京農民連(2024年05月20日 第1601号)
旬の味(2024年05月20日 第1601号)

第1600号(2024年05月13日)
売る米がない! 米屋さん悲鳴 市場まかせの米政策破綻(2024年05月13日 第1600号)
市民と野党の共同候補 衆院3補選 3人全員当選(2024年05月13日 第1600号)
根本会長「無責任の極致だ!」 福島県連が政府・東電に申し入れ(2024年05月13日 第1600号)
私は言いたい~食料自給率向上へ~(2024年05月13日 第1600号)
全国食健連 農基法改定案廃案求め記者会見(2024年05月13日 第1600号)
農のこころ(2024年05月13日 第1600号)
政府改定案の問題を学ぶ(2024年05月13日 第1600号)
農業基本法改定案を廃案に追い込もう(2024年05月13日 第1600号)
海洋放出を中止し汚染水発生対策を(2024年05月13日 第1600号)
元の生活にいつ戻れるやら… 能登半島地震から4カ月余(2024年05月13日 第1600号)
旬の味(2024年05月13日 第1600号)

第1599号(2024年04月29日)
農業基本法改定案は廃案に(2024年04月29日 第1599号)
農業基本法の見直し、農村がヤバイヤバイ(2024年04月29日 第1599号)
衆院での農業基本法「改定案」の強行に抗議し、参議院を舞台に廃案を求めてたたかう(2024年04月29日 第1599号)
農業基本法改定案衆院農水委 地方公聴会を傍聴して(2024年04月29日 第1599号)
農のこころ(2024年04月29日 第1599号)
埼玉農民連女性部が第36回総会(2024年04月29日 第1599号)
本の紹介/知っておきたい日本の農業・食料-過去・現在・未来そして農業の基本方向の転換を-(2024年04月29日 第1599号)
希望ある日本の未来は農村から(2024年04月29日 第1599号)
旬の味(2024年04月29日 第1599号)

第1598号(2024年04月22日)
緊迫 国会審議(2024年04月22日 第1598号)
島根1区衆院補選(2024年04月22日 第1598号)
悪法だらけの岸田政権変えよう(2024年04月22日 第1598号)
経済秘密保護法案(2024年04月22日 第1598号)
全国災対連第25回総会開く(2024年04月22日 第1598号)
農のこころ(2024年04月22日 第1598号)
東京とオンライン結んで学習会(2024年04月22日 第1598号)
農業基本法改定案(2024年04月22日 第1598号)
分析センター・八田所長を講師に(2024年04月22日 第1598号)
岐阜・白川町 油の自給から考える地域農業と健康(2024年04月22日 第1598号)
旬の味(2024年04月22日 第1598号)
※ ホームページリニューアル前の記事はこちらから検索できます。